全教科90点以上を目指す!
《冬期講習》のご案内
▼こちらから時間割をご確認ください▼
《時 間 割》
冬期講習のお申し込みについて
▼こちらよりお申し込みください▼
冬期講習お申し込み
時間割で通塾日時を必ず確認しましょう。
※12/29〜1/5は、年末年始につき閉館のため、自習室はご利用いただけません。
自宅では、学校から出されている課題に丁寧に取り組み、次回のテストで自分が納得できる結果をだせるようにしましょう。
英 語:提出日2025年7月15日(火)
【実施内容】
・単熟語テスト
・単元確認テスト
・新中問p. 56〜65
【宿題】
・新中問p. 56〜65残り
・必修テキストp. 50〜59残り※7/22まで
【確認テスト】
・単語STEP15、16
・熟語STEP8
・He is〜. Who is〜?の文
───────────────────────────
数 学:提出日2025年7月11日(金)
【実施内容】
・新中問p. 49、50、53、55〜59
【宿題】
・新中問p. 49、50、53、55〜59残り
【確認テスト】
・数量の表し方
・文字式の計算
理 科:提出日2025年月日(金)
【実施内容】
【宿題】
───────────────────────────
国 語:提出日2025年7月10日(木)
【実施内容】
・演習プリント
【宿題】
・演習プリントp. 22〜23直し
・演習プリントp. 24〜25(15分)
───────────────────────────
社 会:提出日2025年月日()
【実施内容】
【宿題】
───────────────────────────
※欠席した人は次回の授業までに該当の範囲を進めておいてください。
※質問があれば、次回の授業までに必ず聞きに来てください。
英 語:提出日2025年7月25日(火)
【難 関】
・新STEP式中学英単語2100 ・・・STEP50,STEP 51(テストします)
・新STEP式中学英熟語500 ・・・STEP22(テストします)
・新中問 ・・・P74〜P81(確認テストをします)
・新中問 ・・・P81読解問題終わらせること
───────────────────────────
数 学:提出日2025年7月11日(金)
【宿題】
・新中問p. 39〜42
・必修テキストp. 38〜49
【確認テスト】
・連立方程式の利用(1)
理 科:提出日2025年月日(金)
【宿題】
───────────────────────────
国 語:提出日2025年7月10日(木)
【実施内容】
・演習プリント
【宿題】
・演習プリントp. 22〜23直し
・演習プリントp. 24〜25(15分)
───────────────────────────
社 会:提出日2025年月日(土)
【実施内容】
【宿題】
英 語
【最難関】提出日2025年7月3日(木)
・単語STEP92・93
・熟語STEP35
・新中 なし
・keySen なし
テスト範囲:上記の範囲
【難 関】提出日2025年7月10日(木)
・単語STEP94、95
・熟語STEP36
・新中例文 なし
・必テキ なし
・新中第11章「不定詞(基本3用法)」
テスト範囲:上記の範囲
欠席した人・再テを受けてない人は来週までに済ませておくこと。
───────────────────────────
数 学:提出日2025年7月14日(月)
【宿題】
(最難関)
(難関)
【確認テスト】
(最難関)
二次方程式
(難関)
二次方程式
───────────────────────────
理科:提出日2025年月日(月)
───────────────────────────
国 語:提出日2025年7月12日(土)
【実施内容】
・古文漢文の達人p. 34〜41
【宿題】
・漢字語句の完成p. 94〜95、96〜97(どちらかテスト)
・古文漢文の達人p. 34〜41残り
【確認テスト】
・漢字語句の完成p. 94〜95、96〜97(どちらかテスト)
───────────────────────────
※欠席した人は次回の授業までに該当の範囲を進めておいてください。
※質問があれば、次回の授業までに必ず聞きに来てください。
ハイレベル国語:2025年7月8日(火)提出
【実施内容】
・漢検ステップテスト
・ことばの達人テスト
・ウィンパスの解説
・ウィンパスワーク直し
・漢字プリント
【宿題】
・ウィンパスp. 154〜155(10分解くだけ)
・ウィンパスワークp. 60〜61
・作文「夏といえば」※まず、次に、最後にを入れる
【確認テスト】
・漢検5級ステップ13(6分3ミス)
・漢検4級ステップ16(6分3ミス本番)
・ことばの達人13(5分80点)
スタンダード国語:2025年7月14日(月)提出
【実施内容】
・漢字テスト
・読解はかせ18、19、20、21
・論理エンジンスパイラル なし
・漢字プリント
【宿題】
(6年生)
・漢検6級ステップ13(8分80点)
・読解はかせ22、23(時間を測って読んでくる&解いてくる)
・漢字プリント(5回書き)
(4年生)
・漢検6級ステップ7(8分80点)
・読解はかせ22、23(時間を測って読んでくる&解いてくる)
・漢字プリント(5回書き)
【確認テスト】
(6年生)
・漢検ステップ13(8分80点)
(4年生)
・漢検ステップ7(8分80点)
ハイレベル:2025年7月11日(金)提出
【実施内容】
・100ます計算(11〜20の段)
・確認テスト
・新小問(6年)p. 76〜81白のみ
・新小問(5年)p. 62〜65白のみ
【宿題】
(6年)
・新小問p. 76〜81両方残り
・円、およその面積プリント(渡された人だけ)
(5年)
・新小問p. 62〜65両方残り
【確認テスト】
・上記の範囲
スタンダード:2025年7月10日(木)提出
【実施内容】
[6年]
・100マス計算
・確認テスト
・新小問p. 54〜56
[4年]
・100マス計算
・確認テスト
・新小問p. 50〜53
【宿題】
[6年]
・新小問p. 54〜56両方残り
・プリント(小数のわり算①②)
[4年]
・p. 50〜53両方残り
・算数プリント
・単位を覚えてくる
【確認テスト】
[6年]速さの復習・小数のわり算①②
[4年]小数のしくみ
次回7月17日(木)までの宿題
【単語テスト】
Lesson26とLesson41の単語テスト
【文法プリント】
プリントの残り
【音読練習】
Rocketを5回読んでくる。
次回7月9日(火)までの宿題
【単語テスト】
なし
【文法プリント】
文法プリントの残り
【英語音読】
Mudを10回読んでくる
次回7月9日(水)までの宿題
【単語テスト】
pic単5級 Lesson34・49の単語 <テストがあります>
【文法プリント】
文法プリント残り
【読みの練習】
Young Animal P7を音読して録音後送信
次回7月8日(火)までの宿題
【単語テスト】
レッスン27と42の単語①〜⑧ <テストがあります>
【文法プリント】
プリント残り
【音読練習】
Schools P10
次回6月19日(木)までの宿題
【単語テスト】
Lesson32・47の単語①〜⑧ <テストがあります>
【英作テスト】
左ページの5問
【文法プリントの残り】
比較級のプリント
【音読練習】
比較級のプリント
次回5月30日(金)までの宿題
【単語テスト】
Lesson19の単語①〜⑧ <テストがあります>
【文法プリント】
なし
【音読練習】
SchoolsのP7
小学6年生
国語-3/4(火)
実施内容
・ウィンパス解説
・ウィンパス直し
・読解プリント
宿題-3/11(火)提出
なし
テスト範囲
なし
算数-3/7(金)
実施内容
・新中問プリントp. 61〜62両方
宿題-3/14(金)提出
・復習テスト③(40分)
・復習テスト②解き直し
テスト範囲
なし
各検定のご案内
記載の検定は、アイレ進学塾で受験いただけます。 各検定の時間は、クラブが終わった後でも受験しやすい時間設定となっております。
アイレ進学塾は準会場の指定を受けていますので、本会場料金よりも安い準会場の料金で受験頂けます。 中学生の皆さんは中学3年生の第1回までに全ての検定で3級以上をとれるようにしておきましょう。 また、英検一次合格者は2次対策を無料で実施致します。
※検定時間は決まり次第、LINEにてお知らせいたします。
※外部生の受付は行なっておりません。(2024年5月以降)
アイレ進学塾
TEL:0798-56-7272
【1/17(火)更新】
漢検・数検・英検の日時について
検定の日時が決まりましたので、お知らせいたします。
↓こちらで時間割をご確認いただけます。
※クリックすると時間割が表示されます。
※英検一次合格者は二次対策を無料で実施致します。※アイレ通塾生のみ。
ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせ下さい。
西宮校 : 0798-56-7272