小学4年生 宿題 3/20(月)実施
国語
[漢検7級]ステップ1
[ウインパス音読]P8〜P9 3回読む
[読解ロジック]なし
算数
[新小学問題集]P8〜P9 宿題ノートに
小学5年生
文系〜3/27(月)〜
実施内容
・ウィンパスp. 4〜5解説
・ウィンパスp. 12〜15解説&実践
・読解ロジックp. 2〜3
宿題
・ウィンパス p. 16〜17(15分解くだけ)
・ウィンパスワーク p. 2〜3(15分答え合わせも)
・漢検ステップ1(7分3ミス)
テスト範囲
・漢検ステップ1
理系〜3/23(木)〜
宿題
・模試の過去問解き直し
・コア なし
・100マス計算プリント(1〜10の段、61〜70の段)
テスト範囲
中1最難関
文系 3/20(月)まで
●漢検4級 p126, 128~130
●Key単語 p111~116
●1年の復習プリントを2周
理系 3/24(金)
【数学】
次回テスト範囲
【理科】
ウイニング2年p. 166〜168、170〜173
次回テスト範囲
上記の範囲
※すべて合格基準は8割以上です。
[持参]
中1難関
【英語】 3/ 20(月)まで
●Key単語p111~116
●「1年の復習」残り(2周目は不正解のみ)
【国語】 3/25(土)まで
●漢検ステップ4級 p1236, 128~130
【数学】3/20(月)実施
・新中問p. 117〜120黒のみ
・ウイニングp. 167、168の10まで
次回テスト範囲
ウイニングp. 166〜168
【理科】
なし
次回テスト範囲
なし
【持参するもの】
・新中問中1
・授業用ノート
・要点まとめノート
・ウイニング中1
・理科用ノート
・学校ワーク
・個表
・通知簿
※すべて合格基準は8割以上です。
中2難関
国語 3/25(土)実施
●漢字・語句の完成p88〜89
英語 3/22(水)実施
●Key単語p97〜102
理系 1/20(金)−
【数学】
最難関→プリントの証明穴埋め全部
難関→学校ワークを終わらせておく。
次回テスト範囲
【理科】
なし
次回テスト範囲
なし
※すべて合格基準は8割以上です。
[持参物]
・いつものセット
・学校ワーク
3月14日(火)実施の宿題
●アイレオリジナル英単語
Lesson3①〜④
●英作プリント
Lesson14の2nd time
小学6年生
文系 宿題
3/14(火)実施
・ウィンパス p. 180〜183(30分解くだけ)
・ウィンパスワーク なし(15分答え合わせも)
・コアプリント2暗記
・漢検ステップ なし
テスト範囲
・社会
理系 宿題
3/17(金)実施
・新中問p. 19〜22偶数のみ
・計算プリント2枚(時間を測る。)
・コア なし
テスト範囲
3月16日(木)実施の宿題
●アイレオリジナル英単語Lesson4①〜⑧
●英作プリントLesson14(2nd)
いずれも次回テストをします。
3月15日(水)実施の宿題
●アイレオリジナル英単語Lesson4①〜⑧
●プリントLesson14(2nd)
いずれも次回テストがあります。
3月15日(水)実施の宿題
●アイレオリジナル英単語
Lesson2⑤〜⑧を覚えてくる
次回テストをします。
●アイレプリント
Lesson14(2nd)を練習する
中3
文系
【社会】【英語】3月1日(水)実施
●兵庫県公立高校入試予想問題(第3回)
●英語長文1日少なくとも1題
●単熟語帳 各自テストを進める
【国語】1月24日(火)実施
●漢字・語句の完成p. 80〜93
●国文法の完成p. 73〜99(入試まで)
公立高校入試2014
テスト範囲
漢字
理系
【数学】1月21日(土)実施
模試の見直し・解き直し(✔︎が入っているところは特に重点的に)
公立高校入試過去問2014(火曜に渡します。)
テスト範囲
なし
【理科】
なし
テスト範囲
なし
【持参するもの】
・新中問3年
・ウイニング3年
・ノート一式
・筆記用具
3月3日(金)提出の宿題
【単語テスト】
アイキッズイングリッシュBook1[単語]
Lesson32の単語テスト①〜⑧(8個)
【アイレ 英作プリント】
Lesson13[3rd time ]の英作①〜⑤の裏面を書いてくる
▶︎次回テストあり
2月18日(土)提出の宿題
【単語テスト】
アイキッズイングリッシュBook1[単語]
Lesson17の単語テスト①〜④(4個)
【アイレ 英作プリント】
Lesson13の英作①〜⑤の残りを書いてくる
※テストあり
【1/17(火)更新】
漢検・数検・英検の日時について
検定の日時が決まりましたので、お知らせいたします。
↓こちらで時間割をご確認いただけます。
※クリックすると時間割が表示されます。
※英検一次合格者は二次対策を無料で実施致します。※アイレ通塾生のみ。
ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせ下さい。
西宮校 : 0798-56-7272
12月13日(火)実施の宿題
●アイキッズイングリッシュBook1[単語]
Lesson30の単語①〜⑧の暗記。次回テストあり。
●アイレ英作プリント
Lesson11⑥〜⑩を練習する。次回テストあり。
12月2日(金)提出の宿題
【単語テスト】
アイキッズイングリッシュBook1[単語]
Lesson10の単語テスト①〜④(4個)
【アイレ 英作プリント】
Lesson11の英作①〜⑤を両面書いてくる
3月16日(木)実施の宿題
●アイレオリジナル単語帳Lesson2⑤〜⑧
次回単語テストがあります。
●英作プリントLesson14(2nd)を練習する。
10月19日(水)実施の宿題テスト
【単語テスト】
●アイキッズイングリッシュBook1[単語]
Lesson11の①〜⑧(8個)
【アイレ英作プリント】
Lesson8の①〜⑤の残りを書いてくる
▶︎テストあり
英語 5月10日(火)実施の宿題
【速読英単語(必修)】
単元62,63 6/21実施
中2最難関
文系 4/15(金)実施
【社会】
合格ノート(歴史)
P[93]〜[95]
※3ミスで再テスト
【国語】
漢検3級
ステップ[5]
※3ミスで再テスト
【英語】
Key単語中2
P[12]〜[14]
※3ミスで再テスト
文系 4/19(火)実施
英作テスト
Lesson2−1−1とLesson2−1−2
※4ミスで再テスト
理系 − 5/6(金)
【数学】
新中問p. 24〜27黒のみ
学校ワークを進めておく
【理科】
ウイニングp. 6〜9
学校ワークを進めておく
次回テスト範囲
上記の範囲
※すべて合格基準は8割以上です。
中3最難関
文系
【国語】4月28日(木)実施
・漢検3級ステップ30
【社会】4月27日(水)実施
・合格ノート歴史 ※解説編のページです
浜・今 p154〜163
真 p172〜178
西 p174〜178
【英語】4月27日(水)実施
・Key単語 p11〜14 ※英語を書く
・プリントB・Cの残り
数学 4月23日(土)
【数学】
・確率プリント解き直し(こなつとすずか未提出)
・新中問の最難関=p. 39〜41黒のみ、難関=p. 37〜40黒のみ(ノルマ りなとだいち)
テスト範囲
上記の範囲
理科 4月23日(土)
【理科】
ウイニングp. 6〜9
理科プリント3種
テスト範囲
上記の範囲
英語
各検定の詳細です。
各検定の検定料金です。 記載の検定は全てアイレ進学塾で受験頂けます。 各検定の時間はクラブが終わった後でも受験できる時間設定になっています。 各検定の詳しい時間割は検定2週間前頃迄にアップ致します。
アイレ進学塾は準会場の指定を受けていますので、本会場料金よりも安い準会場の料金で受験頂けます。 中学生の皆さんは中学3年生の第1回までに全ての検定で3級以上をとれるようにしておきましょう。 また、英検一次合格者は2次対策を無料で実施致します。
【5級】 2,500円
【4級】 2,900円
【3級】 4,700円
【準2級】 5,700円
【2級】 6,400円
【6級】 2,000円
【5級】 2,000円
【4級】 2,500円
【3級】 2,500円
【準2級】 2,500円
【2級】 3,500円
【8級】 2,500円
【7級】 2,500円
【6級】 2,500円
【5級】 3,000円
【4級】 3,000円
【3級】 3,500円
【準2級】 4,000円
【2級】 4,800円
受験希望者は、申込締め切り日までに、申込書と検定料を教室までお持ちください。
西宮校 0798-56-7272
宿題